2024年も残すところあと1か月、、、はやいですね。
毎年、その年をイメージした漢字を発表していますが、今年は【美】です。
名前を七海から七美にして1年、、、新たな出会いや仕事も増えてとても良い年でした。
先月、母が転んで骨折し、入院、手術と心配な出来事もありましたが、無事に退院し、家族揃って年越しを迎えることが出来そうです。
写真はこの前参加したチャリティーゴルフコンペの時のものです。
仕事ができること、ゴルフに行けること、全てに感謝です。
2024年も残すところあと1か月、、、はやいですね。
毎年、その年をイメージした漢字を発表していますが、今年は【美】です。
名前を七海から七美にして1年、、、新たな出会いや仕事も増えてとても良い年でした。
先月、母が転んで骨折し、入院、手術と心配な出来事もありましたが、無事に退院し、家族揃って年越しを迎えることが出来そうです。
写真はこの前参加したチャリティーゴルフコンペの時のものです。
仕事ができること、ゴルフに行けること、全てに感謝です。
今年も立派なリンゴをいただきました。
程よい酸味と甘さ!
味が濃くてホントに美味しい!
いつも感謝です。
ところで、昨日は母の介護認定調査日でした。
調査員の方が病院に来て母と20 分程度の面談、その後、看護師さんに今の状態を確認して終了。
1ヶ月半程度で介護認定通知が来るそうです。
母はシルバーカーを押して一人でトイレにも行けるようになりました。
お見舞いに行くと「食事が口に合わない」とこぼしています。
早く退院させてあげたいです。
母が玄関先で転んで右膝を十文字に骨折してしまい、入院、手術とバタバタの11月を過ごしています。
お陰様で手術は無事に終わり、リハビリが始まりました。
母にはリハビリを頑張ってもらって年内には退院させてあげたいです。
心配と不安で明るい気持ちになれなかったのですが、リハビリステーションから見えた紅葉に少し心が癒されました。
入院生活で認知症などが発症しないように出来るだけ毎日病院に顔をだしています。
しばらくは落ち着かない日々が続きそうです。
ヒルトン東京ベイで開催された鈴木雅之さんのコンサートにご招待いただきました。
なんと!最前列!
シャネルズやラッツ&スター時代の曲も盛り上がりましたが、やっぱりバラードが最高!!!
サングラス越しに何度も目が合い(多分私を見ていた )恋に落ちました(^^)
#鈴木雅之 #コンサート #ヒルトン東京ベイ
2018年に上演された舞台【向日葵のかっちゃん】をYouTubeで見ることが出来るようになりました。
私は文化放送で村野武範さんと土曜日のワイド番組を担当していたのですが、
その時にすごーくお世話になった放送作家・西川司さんの実話です。
ひらがなも書けない司少年が小学生の時に一人の先生と出会ったことで人生が大きく変わった!という、とても素敵なストーリーです。
私はヒステリー気味のお母さん役を演じています。
髪はかなりのショート!
そして痩せてます(^^)
6年前にお世話になった函館の皆さんとの素敵な思い出が蘇りました。
ラッキーピエロ、、、美味しかったなぁ(^^)
YouTube【向日葵のかっチャンネル】良かったらご覧ください。
先日、恩師である押阪忍アナウンサーの会葬式が執り行われました。
今から33年前、全くの素人だった私が初めてオーディションを受けたのが、老舗アナウンサー事務所のエスオープロモーションでした。
押阪会長からは「七海さんは笑顔が魅力だからいつも笑っていなさい」とアドバイスをいただき、その結果、オーディションに受かるようになり、沢山のレギュラー番組を担当することができました。
私がテレビやラジオの世界で食べてくることが出来たのはエスオープロに所属させていただいたからだと思っています。
全て押阪会長のおかげです。
会葬式の会場には温かくて優しい押阪会長のアナウンスの声が流れ涙が止まりませんでした。
お別れに心からの感謝を伝えて、笑顔でツーショットを撮らせていただきました。
押阪会長、本当にありがとうございました。
今年も 蘭燃さんのディナーショーで司会を務めさせていただきました。
圧巻の歌声とお客様との一体感に感動!
ゲストの紺野美佐子さんも相変わらずとてもチャーミングでした。
ダニエルさんとミホコさんのアルゼンチンタンゴにもうっとり!
蘭燃組の皆さんが大好きです。
#司会 #東京ベイコート倶楽部 #ディナーショー#蘭燃さん#紺野美佐子さん#ダニエル&ミホコ
本日CD発売開始!
レコーディング、PV撮影、ライブ出演など、とても楽しくて貴重な体験でした。
カラオケのJOYSOUNDでも配信される予定です。
私の曲は↓のYouTubeでお聞きいただけます。
他の皆さんの曲も順次アップされると思いますので良かったら聞いてみてくださいませ。